野江・関目の歯科・歯医者なら、ばんどう歯科・矯正歯科
WEB予約
トップ
診療案内
- むし歯
- 歯周病
- 小児歯科
- 根管治療
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- インプラント
- 入れ歯
- 審美治療
- ホワイトニング
- マウスピース製作
- 予防・クリーニング
- 顎関節症・ボトックス治療
治療の流れ
院長・スタッフ紹介
院内設備
アクセス
お知らせ
コラム
Web予約
求人情報
月
火
水
木
金
土
9:30~13:00
●
●
ー
●
●
●
14:30~19:00
●
●
ー
●
●
★
休診日:水曜・日曜・祝日
★
:土曜午後は 14:00~17:00
Tel.
06-6932-1022
お知らせ
Blog
TOP
>
お知らせ
1~2歳頃のお口の中のお掃除について
こんにち歯!㋃5日に野江駅近くに開院したばんどう歯科・矯正歯科です! 今日は1~2歳頃の口腔ケアについてお話ししたいと思います! この時期は子供の歯が次々と生えてきます。虫歯を作らないように定期的な検診とブラッシング指導 […]
続きを読む
1~2歳頃の子供の食事について
こんにち歯!㋃5日に野江駅近くに開院したばんどう歯科・矯正歯科です! 今日は1~2歳頃の子供の食事についてお話ししたいと思います! この頃には保護者が悩みを抱えることが多いです! 悩み①食べむらがある 悩み②好き嫌いがあ […]
続きを読む
歯が内側に生えている!?部分矯正②
こんにち歯! 4月5日に野江駅近くで開院したばんどう歯科・矯正歯科です! 今日は被せものを作る前に部分矯正をした症例についてお話しします。 右上の5番目の歯が内側に生えている+4番目の歯がねじれていることでお掃除がしにく […]
続きを読む
赤ちゃんのかみ合わせと姿勢について②
こんにち歯!4月5日に野江駅近くに開院したばんどう歯科・矯正歯科です! 今日は少し成長して6カ月から12カ月頃の赤ちゃんのかみ合わせと姿勢についてお話ししたいと思います! この前のお話でどろどろした離乳食の多用は前歯への […]
続きを読む
赤ちゃんのかみ合わせと姿勢について
こんにち歯!4月5日に野江駅近くに開院したばんどう歯科・矯正歯科です! 今日は0~6カ月頃の赤ちゃんについてのおはなしです! 歯はまだ生えてないのでかみ合わせはまだまだ先だと思われるかもしれませんが、授乳方法で舌の動き […]
続きを読む
精度の良いかぶせものはどうやって作る?
こんにち歯!4月5日に開院したばんどう歯科・矯正歯科です! 今日は歯医者さんで作る被せものについてお話します! 最近ではデジタルスキャナーもありますが本日は従来通りのかたどりのお話です。 型を取る前に歯と歯茎の周りにこの […]
続きを読む
歯が長いのは治せるの??部分矯正①
こんにち歯! 4月5日に野江駅近くで開院したばんどう歯科・矯正歯科です。 今日は長く見える歯はどのように治療したらよいかです。 当院に来院された患者様です。左上の前歯のみ治したい。歯が長いのが気になるとのこと。 たしかに […]
続きを読む
前歯の治療 一回の治療で終わり
こんにち歯!4月5日に野江駅近くに開院したばんどう歯科・矯正歯科です。今日は前歯の治療したところの色の変色と形が気になるということで当院に来院された患者様です。 治療はシンプルで前の古くなった樹脂を除去して新しい樹脂に詰 […]
続きを読む
赤ちゃんの口腔ケアはどうしたらいいの??
こんにち歯!4月5日に野江駅近くで開院したばんどう歯科・矯正歯科です! 今日は生後半年から1歳までの口腔ケアについてお話し致します。お口の中に初めて乳歯が生えるのがこの時期くらいです。 この歯が生え始める時期、痛みを与え […]
続きを読む
食事の姿勢が歯並び、噛み合わせに影響する!?
こんにち歯!4月5日に野江駅近くで開院したばんどう歯科・矯正歯科です!今日は乳歯が生えてきた離乳食を食べるお子さんの食事中の姿勢についてお話しします!食事の時に気をつけないといけないのは足がついてないような椅子に座って食 […]
続きを読む
«
1
2
3
4
5
»
月別アーカイブ
2022年7月
2022年3月
2022年2月
2021年11月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年1月
カテゴリー
お知らせ
ブログ
未分類